


-
今回は、前週から引き続き、変化に挑戦する経営で、 見事なV字回復とダイナミックな発展を遂げている ハウステンボスの話題 第3弾です。 第1弾 自力か?!他力か?!! http://plus.combz.jp/backnu …
-
今回は、前週に引き続き、 ダイナミックな経営で、 見事なV字回復と新しい発展を遂げている ハウステンボスについての第2弾です。 第1弾 自力か?!他力か?!! は↓から http://plus.combz.jp/back …
-
最近、素晴らしいV字回復の業績で注目されている 地元佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」。 その経営に、これまで激しい浮き沈みがあったことは、 皆様ご存じのことと思います。 様々な個性をもつ、歴代8人の社長に、 ずっ …
-
先日、地元四ヶ町のスポーツ店で、 長袖のジョギングウエアを 物色していました。 爽やかなライトブルーのドライTシャツが とても気に入ったので 「これ、ください!」と私。 すると店員さん 「ありがとうございます。ところでお …
-
先日、100年以上続く老舗名門企業の6代目社長のお話を、 じっくり聞かせてもらう機会を得ました。 「マネージャーとして、リーダーとして 上手く行く人かどうかを見極めるには、 『その人が、人に関心を持っているかどうか?』 …
-
数年前 マザーズ上場企業の 敏腕セールスマンA氏がくりだした 「痛みをつく質問」に なるほど、と思って導入した 「電子ブック制作」の仕組み。 そのかいあって 「月刊ならでわ!」の紙面を WEB上に掲載する作業時間は 大幅 …
-
数年前のある日 私は社内の応接室で マザーズ上場企業の 敏腕セールスマンA氏と商談をしていました。 検討していたのは、 「電子ブック制作ソフト」の導入。 弊社では、 毎月発行しているフリーペーパー「月刊ならでわ!」の内容 …
-
先週のある早朝、 散り始めたとはいえまたまだ美しい桜が咲き誇る ニミッツパーク横の佐世保公園に 約30分間のジョギングに出かけました。 樹の下は桜の花びらの絨毯! 走っていると、ふわっと桜の香りがしてきます。 前から走っ …
-
「なぐちゃ~ん!」と黄色い声援が飛び交う中、 40代にも見間違えるほどの60歳、 医学博士 南雲良則さんがアルカスSASEBOのステージに登場。 昨年11月のさせぼ夢大学の講演会では、 心と体の錆びない生き方~Dr.ナグ …
-
「人生はストーリーだ!」 過去から未来へつながる人生を「今」 生きている私達。 どうせなら、自分が望むストーリーを生きたい! 人は「ストーリー」が大好き! 毎日テレビをつけて、そして本を読んで 皆が「ストーリー」を求めて …