


-
こんにちは、中村徳裕です。 今日はちょっとワクワクする体験のお話を。 2025年6月10日、福岡にあるコクヨのライブオフィスを見学させていただきました。 目的は「新しいスタイルの働き方」を体感すること。 つまり、『これか …
-
こんにちは、中村徳裕です。 今回は私事ながら、2025年6月1日付で代表取締役会長に就任し、新たに川上亮が代表取締役社長として舵を取ることとなったご報告と、その背景について少しお話しさせていただきます。 今回のテーマは、 …
-
こんにちは、中村徳裕です。 今回は、私の大好きなエレキギターと、長年活動を続けているバンド「ZERO」について、少しお話しさせてください。 私が音楽に夢中になったきっかけは、ビートルズでした。 小・中学生の頃に出会った彼 …
-
こんにちは!中村徳裕です。 佐世保の新緑がまぶしい季節になりました。 最近は、93歳になる母と一緒にハウステンボスを訪れる機会が増えています。 母にとってハウステンボスは、まさに“憩いの場”。 5年ほど前までは、ひとりで …
-
先週のメールマガジンでもご紹介しましたが、 5月1日に、長崎短期大学で「人前で話すときに心がけること」や 「伝わるプレゼン資料のつくり方」について、 80分ほどお話しする機会をいただきました。 そして昨日の朝、その授業後 …
-
こんにちは、中村徳裕です。 先日、長崎短期大学の新入生オリエンテーションで 講師を務める機会をいただきました。 テーマは「人前で話すときに心がけたいこと」。 これから短大で学び、2年後には社会に出ていく皆さんに、 プレゼ …
-
去る2025年4月19日、得難い貴重な講演を聴きました。 講師は、高校野球界の名将・吉田洸二監督です。 清峰高校時代、そして現在の山梨学院高校でも監督として手腕をふるい、 両校で甲子園に18回出場。しかも両校で全国優勝と …
-
こんにちは、中村徳裕です。 1999年に創刊したフリーペーパー『月刊ならでわ!』。 おかげさまで今年で25周年を迎えました。 そしてこの春、私たちはまたひとつ新たなチャレンジを始めました。 その名も『みらいわ!』。 50 …
-
34年前、夢のような思いでスタートした「させぼ夢大学」。 私はその第1回から、実行委員として関わってきました。 「佐世保にいながら、日本を代表する一流の講師の“生”の話が聴ける場所をつくろう」―― そんな想いで、先輩方や …
-
■ 奈良で出会った人と文化 先週末の金・土・日の3日間、友人や家族と一緒に奈良旅行に行ってきました。 今回の旅のテーマは、「現地の人とつながること」。 奈良をもっと深く知り、味わい、楽しむ── そんな体験を目的に、大阪在 …