profile profile

世知原(せちばる)の中学生と、未来を考えた日

先週の3月10日水曜日、

佐世保市立「世知原中学校」を訪問しました!

 

中学一年生の皆さんに「職業のお話」をしてほしいという

学校からのご依頼があり、

約30分の講話と質疑応答の予定で

午後からの一時限を割いていただきました。

 

世知原町は、国見山のふもとの山間部にあり、

かつては炭鉱で栄えていた町ですが、

2005年、平成の大合併で佐世保市に編入されました。

 

今は、人口数千人の小さな町。

里山の風景が美しく、

全国の品評会でも受賞を重ねているお茶の名産地でもあります。

 

1学年の人数が23人。

1クラス編成という小さな学校の中1生は、

純粋な目で、真剣に「職業の話」を聴いてくれました。

 

世知原中学校では、数年前から「起業体験学習」として、

ふるさと世知原の活性化に貢献することを目指し

中学生たちが、株式会社をつくって活動しています。

 

※昨年の起業体験の様子が紹介されています。

https://sasebo2.com/news/85598/

 

今回の「職業講話」は、「起業」の準備のために、

仕事に向かう姿勢や生き方を学ぼうというものです。

 

こんな「体験学習」させてもらえる中学生が羨ましい!

楽しそうじゃありませんか!!

 

 

今回の、「職業講話」にあたって、

私が中学生に一番伝えたかったことは、

「自分のスイッチ」を入れるという事。

 

中学生たちに、私から質問をし、「挙手」で答えてもらいました。

□勉強は、親や先生がやりなさいというからやっている人

□勉強は、自分のためと思っている人

 

どちらの質問にも、

みんな素直に手をあげてくれました。

 

「自分のスイッチ」を入れるとは、

言い換えると「主体性」をもつということ。

 

「他人が決めたこと」を「やらされて」いるとき、

義務感でやるときに出る人間のエネルギーは、

良くて1倍としても、通常は0.6倍以下だと感じています。

 

それが、「自分で決めたこと」となると、

同じ人間でも、3倍5倍のエネルギーが発揮できるものだと思います。

 

それが、私が、これまでに会社での仕事や、

さまざまな団体での社会活動で学んだ、一番伝えたかったことです。

 

今回、世知原中学校の生徒さんたちが、

どのような「起業」を考えて、どんな会社経営をされていくのか、

その展開をとても楽しみにしています。

そして、応援できる機会があったら、なにか役に立ちたいと思っています。

 

 

世知原中学校で指導されている先生方も大変熱心で、

講話の1週間前には、あらかじめ生徒さん達の質問集がメールで送られてきました。

 

また、講演の直後には、

世知原中学校のホームページに、

私が今回の講演に使った「パワーポイント」の一部を使って

生徒さんへの応援メッセージを掲載してくださいました!

http://www.city.sasebo.ed.jp/jh-sechibaru/asp/default.asp

 

 

 

校長先生からも、ホームページ掲載について確認の電話をいただき、

生徒さん達への愛情あふれる教育体制が伝わってきました。

 

世知原中学校と、世知原の町には、

愛と成長の素晴らしい「気」が流れています。

私もエネルギーをいただいて帰ってきました。

 

世知原中学校のみなさんの、素晴らしい未来を心から祈念しています!

 

 

 

P.S.

コロナ非常事態宣言のため延期していた

「YOSAKOIさせぼ祭りフォトコンテスト受賞作『Best100』展」を開催中!

 

期日:2021年3月14日(日)~21日(日)まで開催!

場所:させぼ四ヶ町アーケード内

(閲覧無料)

展示内容:2012年第15回YOSAKOIさせぼ祭りから、

2019年第22回YOSAKOIさせぼ祭りのフォトコンテスト受賞作品。

全100点をアーケード内に展示しています。

http://yosa.jp/news/2021/03/13/1776

 

是非ご覧ください!

 

メルマガ登録はこちら【毎週水曜配信