profile profile

V・ファーレン長崎…夢のつづき…!(^^)!

11月10日日曜日、2度目の長崎スタジアムシティ訪問!

ピーススタジアムで、V・ファーレン長崎 VS 愛媛FC

最終節の応援に行ってきました。

 

前回もレポートしましたが、交通アクセスは想像以上にスムーズ。

長崎市内には、「路面電車」が都会の電車並みに続々と走っています。

スタジアムから少しだけ離れた「路面電車の駅の近く」で、

「コインパーキング」を探して停めれば、

車で行っても、全く問題なくアクセスできます!

 

前回は、慎重になりすぎて、「スタジアムノース駅」の11駅手前と、

かなり離れた「千歳町電停」近くのコインパーキングに停めました。

しかし、今回はもっと攻めて「スタジアムノース駅」2駅手前の、

「浦上駅」近くのコインパーキングに停めました。

「自家用車」と、「路面電車」の組み合わせ移動は快適!オススメです。

今回のテーマは、V・ファーレン長崎…夢のつづき…!(^^)!

ぜひ、お読みください!

(‘◇’)ゞ

 

11月10日、V・ファーレン長崎がこの試合に勝って、

この時点で2位の横浜FCが負けると

自動昇格の2位に滑り込めるという状況。

 

ここまで4連勝と勢いに乗っているV・ファーレン長崎!

ピーススタジアムのチケットはなんと完売!!

 

今回購入したチケットは僕たち夫婦がA席の並び席。

一緒に応援に来た友人のEさんはC席。

上には上の席があるのですが、スタジアムの設計が素晴らしいので、

A席でもC席でも、とても“間近”にサッカーの試合状況を見れて大満足。

 

幸先よくマテウス・ジェズス選手が先制点を挙げ、

「GOOOOOOOOOOOOAL!」と凄いMCで大盛り上がり!

 

しかし、愛媛FCの選手たちの動きも良く、一時は同点になってしまいました。

「・・・・・」相手チームのゴールは、大型ビジョンの映像でリプレイ。

でも、妻は「GOAL!のアナウンスが無かったので、何が起こったのか分からなかった。相手チームのゴールでも、せめて一言GOAL!と言って欲しい。相手チームを応援しに愛媛からきてくれた人達もいるのになぁ」と言っていました。

 

その後、前半終了間際にマルコス・ギリェルメ選手が得点し2-1で折り返し!!

 

後半開始直後にまたもマルコス・ギリェルメ選手が得点し3-1!!!

後半27分に、相手チーム選手がゴール「・・・・・」3-2

その後、待望のV・ファーレン長崎松澤海斗選手がGOALを決め4-2!!!!

さらに、後半41分にマテウス・ジェズスが、相手ゴール前で、

GKとの1対1の状況に!トリックでサラリとかわして見事な

「GOOOOOOOOOAL」!!!!!

見事5-2で大勝利を収めてくれました。

 

同時に試合があった横浜FCが、レノファ山口FCと引き分けたため、

横浜FCのJ2での2位が確定し、長崎のJ1自動昇格はお預け!

V・ファーレン長崎は、J1昇格プレーオフ準決勝進出が決定しました。

 

プレーオフで最初に対戦する相手はベガルタ仙台。

3位通過のおかげで、プレーオフは長崎スタジアムシティ ピーススタジアムでの

「ホーム戦」として戦うことができます。

 

今期の対戦を振り返ると、

J2 1位の清水エスパルスに対しては1勝1分け

J2 2位の横浜FCに対しても1勝1分け

ともにホーム戦では勝利、アウェー戦で引き分けという成績です。

 

考えようによっては、長崎スタジアムシティという最高の舞台で、

V・ファーレン長崎の熱戦を応援できる機会を、

追加してもらえたようなものだと思います。

ぜひ、最高の瞬間をスタジアムで!応援して味わいましょう!!

 

2024シーズンJ1昇格プレーオフ準決勝/チケット販売に関するお知らせ

https://www.v-varen.com/ticket_goods/210721.html

長崎路面電車 路線案内図

https://www.naga-den.com/pages/9/

2024シーズンのJ2リーグ試合の結果

https://www.v-varen.com/match

メルマガ登録はこちら【毎週水曜配信